12歳の女子生徒が特殊詐欺被害 「短時間で金稼げる」と誘われ20万円振り込む
2017年07月28日
神戸市議会の自民党系会派による政務活動費の不正支出の問題で、神戸地方検察庁は、書類送検されていた当時の会派の幹事長らいずれも現職の議員3人を、詐欺の罪で在宅のまま起訴しました。
在宅で起訴されたのは、神戸市議会の会派だった「自民党神戸」に所属し、当時、会派の幹事長だった岡島亮介被告(74)と、会計責任者だった梅田幸広被告(68)、それに竹重栄ニ被告(68)の3人で、いずれも現職の議員です。
起訴状などによりますと、3人は架空の領収書や金額を水増しした領収書を使う手口で、政務活動費を不正に請求し、▼岡島議員が、平成24年度から26年度分のおよそ970万円を、▼梅田議員と竹重議員は、平成22年度から26年度分の、あわせておよそ1340万円をだまし取ったとして詐欺の罪に問われています。
...
「海賊版アプリ」被害は年間4400億円 中国等で違法コピー横行 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
グーグル偽サイト誘導...「スミッシング」初摘発 (読売新聞) - Yahoo!ニュース